スマホの中身をすっきりさせるために、まずは写真データをPCに移してしまうことに。なんだかんだで何百枚もあるものです。子どもの写真なんかは何枚も同じようなものを撮ってあるし。PCに移したあとのことは後で考えるとして(データにかかわらず整理整頓があまり得意でない)、とにかくスマホの容量を増やす! 音楽データも少し減らしてみました。写真は20枚くらい残したいものだけにして削除。ついでに全然使っていないフォトストリームも削除。そのあとバックアップをPCに取って、本体をリセットしました。初期画面になってWifiをつないでからiTuneからバックアップを復元! 本体リセットの復元は初めて試したのですが、心配するほどのことはなく、きちんとデータが戻ってきました。「その他」も1GBくらいに減りました(でも1GBある)。まあ、そのくらいはいろいろキャッシュとかもあるのでしょう。
ついでながら、ずっと気になっていた写真データをプリントして残そうと思いました。もう数年分がデータとして適当なフォルダに保存されています。CDに焼くか、USBに移すか(一部移している)、データはデータで整理する必要があるけど、プリントしておいたほうが残せるしいいなと。ずっと思いつつ面倒で……。ネットプリントで出したら楽なのかな、と初めて注文することに。とにかくプリントしてみることに意味があると思って、フォルダを開いて似たような写真が数枚あればそこから1、2枚など選び、サイトにアップして注文。2010年のものが一番古いかな? 回線が光ではないからか、写真のアップに3時間くらいかかった気がします。枚数は400枚以上でした。一枚5円という格安のサービスを選んだので、この枚数でも3000円以下でした。安い! 出来上がりはどうかな? それほど高画質を求めないのでいいかなと。出来上がってくるのが楽しみです。
PCもスマホも容量が大きくなると、無駄にデータをため込んでしまうので、なんとかしなくてはと時々思いつつ、本当、面倒です。
次々新しいバージョンが出るので私のiphoneもいつも容量食ってます。
アドバイスありがとうございます。
iOSのアップデートをしないつもりなので、アップデートデータも削除しました。
アップデートはしないという選択がずっとできればいいのにと思いますね。
まだまだ新型iPhoneは買わなくてもいいかなあというところです。