この枠の中に書いてあることは嘘です。
この「自己矛盾パラドックス」はいつ見ても楽しい♪ 枠の中の文を文Sとし、文Sが正しいと仮定してみる。するとSは「Sは嘘です」と言っているのだから、これが正しいとは「Sは嘘だ」ということになり、最初の仮定「Sは正しい」に矛盾。文Sが嘘であると仮定すると「Sは嘘です」というのが嘘なのでSは正しいことになり、「Sは嘘です」に矛盾する、というもの。(ちょっとややこしいですけど)
![]() | 詭弁論理学 (中公新書 (448)) 野崎 昭弘 中央公論新社 1976-01 by G-Tools |
このパラドックスは昔からのお気に入りで、上記の本に載っています。